新宿パークタワーのECO
新宿パークタワー(所有・運営:東京ガス都市開発株式会社)では、竣工以来「環境配慮型のビル」として、
環境負荷低減に向けたエネルギー使用量削減やゴミの分別収集・再資源化などの活動に、積極的に取り組んでいます。
spacer
新宿パークタワー概要
spacer
建築概要
spacer
ブランディング
spacer
新宿パークタワーのECO
spacer
SPT ECO Field 新宿パークタワーを地球にやさしいビルに。
  • 環境対策
  • オフィスでできるエコ
  • ISO14001
  • 環境活動データ
  • エコラム
  • エコアクション
イメージ
イメージ
イメージ

(写真1・2・3)新宿パークタワーのイルミネーション(外構)

イメージ

(図1)グリーンエネルギークリスマスキャンペーンロゴ

2013/12/25UP

冬の「グリーン」イルミネーション

冬の訪れと共に、夜空が澄み渡る時期となりました。こんな寒い夜には、街の明かりがまぶしいですね。今回は街に輝くイルミネーションを通して、エコについても考えていきます。

最近積極的になったように思われるイルミネーションですが、日本で始めて点灯したのは1903年の大阪勧業博覧会でした(諸説あり)。ただし、近年のように街路におけるイルミネーションが注目されだしたのは、1991年から実施されている表参道のケヤキ並木。実際には表参道よりも5年程前から、仙台で「SENDAI光のページェント」というイベントとして、街路樹を光で飾る取り組みが開催されており、表参道はその“先輩“を参考にして始めたようです。そういった経緯から両者は親交があるそうで、東日本大震災に伴う津波で仙台のLED電球が全損した際には、表参道側からLED電球を提供されたそうです。

イルミネーションは街路樹や公共空間に限られたものではなく、最近では市販品で自宅を飾るケースも多く見受けられますね。住宅街でのイルミネーションについては、作る側にも見る側にもマナーの問題がありますが、特に冬の節電要請があってからは点灯時間などに配慮した感があります。

電力については、LED電球が主流となってから消費量はぐっと減りました。そうした中、“イルミネーションに電力を使うならグリーン電力で”という主旨のキャンペーンがあります。資源エネルギー庁の「グリーンエネルギークリスマス」です。クリスマスシーズンの機会に、自社の事業活動やイベントで使う電気・熱の一部に、太陽光・風力など自然由来のグリーンエネルギーを使うもので、2008年度から実施しています。新宿パークタワーでは、毎年クリスマスイルミネーションにバイオマス発電電力約2,000kWhを購入しており、もちろん「グリーンエネルギークリスマス」にも参加しています。
この機会に、ぜひ新宿パークタワーのイルミネーションをご覧になってください。

【新宿パークタワーイルミネーション(LED電球約58,000球)】
・点灯:毎日16:00~24:00
・2014年2月14日まで

グリーンエネルギークリスマス(資源エネルギー庁HP内)
http://www.enecho.meti.go.jp/saiene/campaign/xmas_place2013.html#place

ページのトップへ
spacer
line
spacer
spacer
東京ガス都市開発株式会社 Copyright Tokyo Gas Urban Development All Right Reserved.
spacer
新宿パークタワー概要建築概要 eco spacer サイトマップ
spacer
spacer